こんにちは、リョウです。
いきなりですが、皆さんはハイローオーストラリアの”転売機能”について知っていますか?
ハイローオーストラリア初心者の方などは、馴染みがない言葉だと思います。
なので今回は、
そもそも転売機能とはなに?
転売機能は使用したほうがいいのか?
など色々な疑問な点について解説していきます。
転売機能とは

転売機能とは、エントリー後判定時刻前に自身のタイミングで利益や損失を確定させる機能です。
転売機能を上手く使用すれば、負けるはずだった取引で利益が出たり、負けの損失を最小限に抑えることが可能です。
ですが逆にタイミングを間違えると、得られる利益を失う可能性もあります。
転売機能を使用できるバイナリーオプション業者

転売機能を使用できる海外バイナリーオプション業者は3社です。
- ハイローオーストラリア
- theoption
- FIVE STARS MARKETS
他の海外バイナリーオプション業者でも、転売機能が使用できる業者は存在しますが信頼性を考えて今回は3社だけの紹介とします。
今回は、私がおすすめしているハイローオーストラリアの転売機能について解説していきます。
転売機能の利用方法

では実際に、ハイローオーストラリアにおける転売機能の利用方法について解説していきます。
ハイローオーストラリアでエントリーをすると、画面下部にエントリーの詳細情報が表示されます。
詳細情報の1番右に”転売”という文字が表示されます。

“転売”のボタンをクリックすると、新たに”転売する”と書かれたウィンドウが画面左側に表示されます。

表示されたウィンドウの”転売する”と書かれたボタンをクリックすると”転売時ペイアウト”の横に表示された金額の払い戻しが発生します。
下記の画像の場合10,000円の掛け金に対して、5,914円のペイアウトなので4,086円の損失となります。
転売時のペイアウト”の金額は、判定時刻までの残り時間と現在の価格によって決まります。
現在の価格がエントリー時の価格と逆方向に進むほど、転売時の払い出しは少なくなります。
転売機能のメリット・デメリット

ここまでの内容で、転売機能について理解していただけたと思います。
では次は、転売機能のメリット・デメリットについて解説していきます。
転売機能のメリット

- 損失を抑え、利益を発生させる可能性がある
- 誤ってエントリーしてしまっても、掛け金を回収できる
まず転売機能を使用すれば、エントリー後に価格が予想と反対に進んでしまった場合でも掛金すべてを失うことはなく損失を抑えることが出来ます。
また同じように、誤ってエントリーしてしまった場合も掛金すべてを失う心配はありません。
転売機能のデメリット

- 利益が減る可能性がある
- 転売癖がついてしまう可能性がある
もし転売のタイミングを失敗してしまったら利益が減ってしまう可能性があります。
また転売機能ばかり頼っていると、通常の取引をすることが難しくなってしまい少しづつ損失がでかくなってしまう可能性があります。
転売機能を使った攻略法

転売機能を使った攻略法とは、転売勝ち逃げ法です。
ハイローオーストラリアを使用している時に、「もう少し取引時間を短くしていれば勝てた」という経験はありませんか?
そんな場面で転売機能を使用すれば、負けていた取引を途中で勝ち逃げし利益を上げることが可能となります。
転売機能に関する噂

転売機能について調べていると、
“ハイローオーストラリアで転売機能を使用すると口座凍結されてしまう”
という噂を目にすると思います。
ですが安心してください、いくら転売機能を使用しても口座凍結される心配はありません。
口座凍結の条件など詳しいことを知りたい方は、下をクリック!
結論:ハイローオーストラリアで転売機能はおすすめしない

ここまで解説しておいてなぜおすすめしないかと言いますと、転売機能を使用することで利益が少なくなってしまうからです。
さらに転売機能を使用することで、安定した勝率を確立することが出来ないからです。
転売機能について調べていると、”転売機能を使用すれば稼げる”などと言われていますが、
先ほど言ったように、利益が少なくなっていしまうのに稼げるはずはないですよね。
なのでハイローオーストラリアで転売機能を使用することはおすすめしません。
まとめ
ここまでの内容で、転売機能について理解していただけたと思います。
今回の記事で覚えておいてほしいことは下記の3点です。
- 転売を使用することで、利益は少なくなる
- 転売を使用すると口座凍結する噂は嘘
- 転売を使用することはおすすめできない
この記事を読んでくださった人で、ハイローオーストラリアを使用していない人がいましたら、下をクリック!!